完成!ヽ(´▽`)/
職場にはエアコンがないので、作業してると汗が滝のように出てきますわ。喉が渇いて水分補給すれば、飲んだ分、汗で流れ出てる気がします( ̄▽ ̄;)
皆様も熱中症にはお気を付けを~。

さて、足車のタウンエースですが念願のダイバーシティアンテナをやっと付けることが出来ましたヽ(´▽`)/
今や人気で、状態がいいと結構なお値段がするのですが、ヤフオクで中古のやつが安く出てたので即買しました!でもよく見る先っちょが反り返ってて、後ろのアンテナが割り箸みたいにたためるヤツではなく、角度固定式のタイプです。正直飾りなので、贅沢は言えません(`・ω・´)
これで、タウンエースを引き取った時から「これやりたい!これつけたい!!」と企んでたのが全部出来ました!外観はとりあえずこれで完成ですヽ(´▽`)/
・カリフォルニアミラー交換
・リア窓、ミラーフィルム貼り
・ローダウン
・アルミホイール交換
・サイドバー&フロントバー製作
・後付けフォグ取り付け
・フロントグリル、マスターエースサーフ用加工交換
・フロントステップ製作
・リア泥除け製作
・サイドマーカー取り付け
・JAFバッチ取り付け
・クリアランスランプ、アンバー化
・フロントバイザー製作
・ルーフキャリア、ハイエース用加工取り付け
・リアラダー取り付け
・ダイバーシティアンテナ取り付け
などなど。セドリックがノーマル路線で基本、現状維持なので、逆にタウンエースは好き勝手やったれ!ってことで、好き勝手自分のしたかったことしました( ̄▽ ̄)
まぁカッコよくなった、ダサくなった、は置いといて満足です。あんまりコテコテなのは好きじゃないので、これぐらいで止めときます(^_^;)
これで元オーナーさんの所に行ったら、絶句されるでしょうね。元がドノーマルなだけに( ̄▽ ̄;)

もらった時の状態がコレ。

今の状態がコレ。同じ車とは思えないですねぇ・・・。
以下、ちょっと嬉しくなって撮った自己満足な写真です(゚∀゚)



次は内装の改造です!ぼちぼち進めてますが、遅くても来年には仕上げたいですね。なるべく早くしないと、内装が完成する前に、車がくたばってしまいそうです( ̄▽ ̄;)
頑張れタウンエース、頑張れ3Yエンジン。トヨタの意地を見せてくれ!!
おまけ
ついにこの時がやってきました・・・!!(゚∀゚)

ついに左端の「0」がお役目を終える時が・・・!!

いらっしゃい!「1」!!
10万キロ達成、おめでとー!!ヽ(´▽`)/
去年の11月に車検を受けた時で、89000キロだったので、9ヶ月で11000キロ走りました。引き取る寸前では年間2500キロぐらいしか走ってなかったので、劇的に走るようになってタウンエースもビックリしてることでしょう。
ちょっと話がそれますが、距離ネタで以前、お客さんの車でメーターを見て違和感を感じた車がいました。
・・・うん?何か数字多くね??46800キロ??
え~、いち、じゅう、ひゃく、せん、まん・・・
・・・46万!!Σ(゚д゚lll)
この車、46万キロ走ってる!?しかもランクルとかじゃなくて、初代のアルファードでしかもハイブリッド!?・・・恐るべし。
平均的で言うと、10年、10万キロで買い替えですが、20万キロ走ってる車もザラにいます。さすがに46万は初めて見ましたがね。メンテさえすれば、ちゃんと走るんです。まだまだ使えるんです。
タウンエースの10万キロもまだまだこれから!!
とりあえず北海道行くまでは頑張ってくれ!!頼んますm(_ _)m
2016/08/11 Thu. 23:27 [edit]
Category: タウンエース (メイン)
この記事に対するコメント
基本オイルと消耗品と車体の油(ワックス等ね)さえやっとけば車は丈夫だとの認識のオッサンです
( ̄∀ ̄;)
それと添加材かな( ̄∀ ̄;)
賛否両論有りますがマイクロロンを使ってます(笑)
何せ車は油切れが一番の大敵っすからね( ̄∀ ̄;)メーカー推奨は今は1万Km超えで交換を唄ってますがやはり早めに変えて内部の状態を良く保つのが長生きの秘訣と思ってます。
NAでも5000Km
ターボなら3000Km
これは幾ら車や内燃機関が進化したと言われる今でも変わらずに交換してます( ̄∀ ̄;)
46万Kmっすか( ̄∀ ̄;)それだけ使われたら車冥利につきますな( ̄∀ ̄)b
初めまして
初めてコメントさせていただきます。
自分が見習いをしていた整備工にも、30万キロでラジエター破裂したエスティマが来たことがありますよ。
トヨタならそれくらいは余裕だと思います。
その車もラジエター交換して帰って行きましたし。
ただ、メンテが大事ですね。
こんばんは。
元中の人様
確かにオイル管理だけはしっかりやっておきたいですね。僕も4500キロぐらいで交換するようにしてます。でもタウンエースはそれまでのオイル管理が悪かったのか、タイミングチェーンがカラカラ鳴ってますけどね・・・(汗。
添加剤はホントに賛否両論ですよね。使った方がいいのか、使わない方がいいのか・・・悩ましいところです。
ホントに46万も使ったら車も本望でしょうね。
こんばんは。
初めまして、poppy様。コメントありがとうございます。
確かに過走行車はトヨタが多い気がしますね。
やっぱりそれだけ長く走ってると、愛着も湧いてくるんでしょうね。結構お客さんも買い換えずに乗ってます。
自分の車もメンテをしっかりして、末永く付き合っていきたいですね!
トラックバック
| h o m e |