テーマはトラック?
冬休みが終わってしまいました・・・(ノД`)
長期休み明け初っ端の仕事はツライですね。でも年も明けたことですし、心機一転!2016年もバリバリ働きますよ!!生活のため、車のため、将来のため、頑張るぜ!!(`・ω・´)

さて、新たに通勤車として乗り回してるタウンエースですが、譲ってもらった時の状態はド、が付くほどのドノーマル。ちなみにセドリックはノーマル路線でいきますが、タウンエースは好き勝手いじるつもりです。自分のしてみたいこと、全部してみるつもりです(`・ω・´)
周りの先輩方は、「こんな車に金かける意味がわからん!」と言ってますが、逆に僕にとっては「こんな車だからこそいいんです!」って感じですね(^_^;)ひねくれてるね~
皆がいじってそうな車にゃ興味ないのよ!僕だけのオンリーワンを目指します( ̄ー ̄)
そんなわけでちょこちょこ改造中です。「家のボロ車をお下がりで乗ってるのかな?」ではなく、「ボロいけど好きで乗ってるんだろうな~」と思われるようになりたいですね。

で、まず初めに交換したのがドアミラー(・∀・)
ワンボックスに乗ったら絶対に付けたかったんです。このカリフォルニアミラー。前に突き出した大型のミラーがトラックっぽくてカッコええや~ん、とずっと思ってたんですよね。待ちきれなくて、車検前に交換してしまいました( ̄▽ ̄;)
ちなみにヤフオクで左右買いました。ちゃんとタウンエース用です。ちょっとボロかったので、つや消黒とメッキ調シルバーでお色直ししてます。
左側はピラーにネジで固定するため、ピラーに穴をあける必要があるのですが、ま~結構度胸がいりましたね・・・!今までセドリックで穴を沢山塞いできましたが、今度はその逆。こんな目立つ場所に自分からドリルで穴をあけるなんて・・・!変にドキドキしましたよ。ちなみにアンダーミラーはオートバックスの汎用品を付けときました。
左側のかつてのドアミラーが付いてたところの蓋は、部品が見つからなかったので、塩ビボードで自作して塞ぎました。
右側はボルトオンで交換できるのですが、ここで厄介なのがドアバイザー。バイザーが邪魔でそのままでは固定できなかったので、一部バイザーを切り抜いて取り付けました(・∀・)

で、次に交換したのがホイール(・∀・)
これはタウンエースを譲ってもらった時に、一緒にもらったものです。前オーナーさんが60か70のマークⅡに履いてたものだとか。せっかくなのでそれに交換してみました。ちなみにタイヤはカッチカチで使い物にならなかったので、これまたヤフオクで買って職場で交換しました。
他にちょっと窓ガラスが一部ミラーになってますが、気にしないで下さい(^_^;)
ミラーフィルムを貼ってる途中に撮ったからです・・・。この後、後ろ全てミラーフィルムを貼りました。これで気兼ねなく中で寝れます。
こんな感じでまずは外観から地道に改造していこうと思います(´▽`)
おまけ
2WDのタウンエースのホイールサイズは、4穴でPCDは114.3になります。ん?もしかして・・・

履けるやん!(゚∀゚)
以前竹やぶから救ってきたものの、履ける車ないやん・・・と諦めたロンシャンですが、タウンエースにドンピシャ。う~ん、これはこれで悪くないの~( ̄▽ ̄)
長期休み明け初っ端の仕事はツライですね。でも年も明けたことですし、心機一転!2016年もバリバリ働きますよ!!生活のため、車のため、将来のため、頑張るぜ!!(`・ω・´)

さて、新たに通勤車として乗り回してるタウンエースですが、譲ってもらった時の状態はド、が付くほどのドノーマル。ちなみにセドリックはノーマル路線でいきますが、タウンエースは好き勝手いじるつもりです。自分のしてみたいこと、全部してみるつもりです(`・ω・´)
周りの先輩方は、「こんな車に金かける意味がわからん!」と言ってますが、逆に僕にとっては「こんな車だからこそいいんです!」って感じですね(^_^;)ひねくれてるね~
皆がいじってそうな車にゃ興味ないのよ!僕だけのオンリーワンを目指します( ̄ー ̄)
そんなわけでちょこちょこ改造中です。「家のボロ車をお下がりで乗ってるのかな?」ではなく、「ボロいけど好きで乗ってるんだろうな~」と思われるようになりたいですね。

で、まず初めに交換したのがドアミラー(・∀・)
ワンボックスに乗ったら絶対に付けたかったんです。このカリフォルニアミラー。前に突き出した大型のミラーがトラックっぽくてカッコええや~ん、とずっと思ってたんですよね。待ちきれなくて、車検前に交換してしまいました( ̄▽ ̄;)
ちなみにヤフオクで左右買いました。ちゃんとタウンエース用です。ちょっとボロかったので、つや消黒とメッキ調シルバーでお色直ししてます。
左側はピラーにネジで固定するため、ピラーに穴をあける必要があるのですが、ま~結構度胸がいりましたね・・・!今までセドリックで穴を沢山塞いできましたが、今度はその逆。こんな目立つ場所に自分からドリルで穴をあけるなんて・・・!変にドキドキしましたよ。ちなみにアンダーミラーはオートバックスの汎用品を付けときました。
左側のかつてのドアミラーが付いてたところの蓋は、部品が見つからなかったので、塩ビボードで自作して塞ぎました。
右側はボルトオンで交換できるのですが、ここで厄介なのがドアバイザー。バイザーが邪魔でそのままでは固定できなかったので、一部バイザーを切り抜いて取り付けました(・∀・)

で、次に交換したのがホイール(・∀・)
これはタウンエースを譲ってもらった時に、一緒にもらったものです。前オーナーさんが60か70のマークⅡに履いてたものだとか。せっかくなのでそれに交換してみました。ちなみにタイヤはカッチカチで使い物にならなかったので、これまたヤフオクで買って職場で交換しました。
他にちょっと窓ガラスが一部ミラーになってますが、気にしないで下さい(^_^;)
ミラーフィルムを貼ってる途中に撮ったからです・・・。この後、後ろ全てミラーフィルムを貼りました。これで気兼ねなく中で寝れます。
こんな感じでまずは外観から地道に改造していこうと思います(´▽`)
おまけ
2WDのタウンエースのホイールサイズは、4穴でPCDは114.3になります。ん?もしかして・・・

履けるやん!(゚∀゚)
以前竹やぶから救ってきたものの、履ける車ないやん・・・と諦めたロンシャンですが、タウンエースにドンピシャ。う~ん、これはこれで悪くないの~( ̄▽ ̄)
スポンサーサイト
2016/01/10 Sun. 23:35 [edit]
Category: タウンエース (メイン)
« 物干しじゃありません!!
2016年!ヽ(´▽`)/ »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |