クラウン
« Hマークが特徴
ある場所にいた車達 ③ »
この記事に対するコメント
下の130前期は
こんばんは。
そういや昨日130セダンのほうは遭遇しました。全く同じ仕様ですがナンバーはこっち方面のモノでした。130セダンは前期のいわゆるタイラですね。このカラーは確かガンメタだったでしょうかね。最近ダンプでこのカラーが増えてきました。
120のほうはまたもやスーパーチャージャーの後期ですね。私もよく遭遇する120系はこのモデルです。意外に3000や2800のロイヤルサルーンは見なくなりました。
No title
こんばんは。
130は前期型でしたか。130はまだまだいますが、この顔はあまり見ないです。
このカラーのダンプが増えているんですか!まだ見たことないですね。そういえばこの前、ゴールドみたいな色のグレートを見ましたね。
120はさらに見ないです。これで2台目です。
120系は
最近まで同じ、白いハードトップのスーパーチャージャーのロイヤルサルーンがすぐ近くの駐車場にいたのですが、いつの間にかいなくなってしまいました。あれが消えて以来、120系は滅多に目にすることが無くなりました。
130系セダンはいわゆるタイラの中でも前期の、1987~89年のものですね。
改めて
おはようございます。
改めてPCに撮り貯めしているトラックの画像を見たのですが、意外にこのガンメタ風のカラーのダンプは撮っていなかったです。デコトラが少ないのか、それとも最近減ってきたのか、何とも言えなくなってきました。
まぁ120クラウンはHTもセダンも少ないのは事実です。
トラックバック
| h o m e |