徹底的に!
今朝、いつも通り工場内に入ると・・・
奥のリフト→2代目MR2
手前のリフト→初代ソアラ
検査ライン→2代目ソアラ
・・・
「いつの時代だよ!!」と思わずつっこんでしまいました(゚Д゚)ノ
そして奥を見渡せば最新のG'sモデルが並んでいるという・・・。そしてそれと肩を並べてダットサンフェアレディと初代クラウンも並んでるという、なんとも奇妙な光景・・・。相変わらずバラエティに富んでいて飽きないわ~( ̄▽ ̄;)

さてさて、お次はマスターシリンダーのOHです(・∀・)
ブレーキはこの際、全部交換しますよ!配管を除いて・・・。ちなみに残念ながらマスターシリンダーのピストンキットは製廃になっており、共販でも在庫がありませんでした・・・。ナブコ製、トキコ製、どっちもです。顔面蒼白、途方にくれましたが、運良くヤフ○クで売っていたのでそれを買ってしのぎました(^_^;)
毎度のごとく、手がグリスまみれで写真が撮れず、交換風景は割愛・・・。

マスターシリンダー取っちまったのでこの際このブレーキブースターも綺麗にしちゃいましょう!!錆びて汚いし。

サクサクっと外してグラインダーでテカテカに磨きます(`・ω・´)

後はシャシブラックを吹いたら完成。元通り取り付けて、ピストンを交換したマスターシリンダーも取付けます。シリンダー本体も白いつぶつぶが出てて汚れてたので、ワイヤーブラシで磨いて綺麗にしときました。
新品みたいに綺麗になりました~!!ヽ(・∀・)ノ

後は新品のブレーキフルードを補充し、エア抜きすればブレーキのOHは完了です!!
エア抜き作業後、ブレーキを踏みまくりましたが漏れはありませんでした。問題のキャリパーからも漏れなし。これで一安心です。よかったよかった(´∀`)
何が起こるかわからないのが旧車・・・。油断は出来ないですけどね~・・・(´・ω・`)
おまけ

買った時から付けてる、張り出してるこの28用バンパー。存在感があって、ザ・バンパー!って感じでカッコいいので気に入ってますが、たぶんワゴンモデルの純正じゃないですよね。実はこのセドリックを買った時に、20用のノーマルバンパーもおまけでつけてくれたんですよ。
ふと付けてみたくなり、試しに交換してみました(・∀・)

・・・
もはやバン!!( ̄□ ̄;)
でもこれはこれでイイと思いますよ!シンプルでスッキリしてますし。
・・・とりあえず、28用に戻しとこ。
奥のリフト→2代目MR2
手前のリフト→初代ソアラ
検査ライン→2代目ソアラ
・・・
「いつの時代だよ!!」と思わずつっこんでしまいました(゚Д゚)ノ
そして奥を見渡せば最新のG'sモデルが並んでいるという・・・。そしてそれと肩を並べてダットサンフェアレディと初代クラウンも並んでるという、なんとも奇妙な光景・・・。相変わらずバラエティに富んでいて飽きないわ~( ̄▽ ̄;)

さてさて、お次はマスターシリンダーのOHです(・∀・)
ブレーキはこの際、全部交換しますよ!配管を除いて・・・。ちなみに残念ながらマスターシリンダーのピストンキットは製廃になっており、共販でも在庫がありませんでした・・・。ナブコ製、トキコ製、どっちもです。顔面蒼白、途方にくれましたが、運良くヤフ○クで売っていたのでそれを買ってしのぎました(^_^;)
毎度のごとく、手がグリスまみれで写真が撮れず、交換風景は割愛・・・。

マスターシリンダー取っちまったのでこの際このブレーキブースターも綺麗にしちゃいましょう!!錆びて汚いし。

サクサクっと外してグラインダーでテカテカに磨きます(`・ω・´)

後はシャシブラックを吹いたら完成。元通り取り付けて、ピストンを交換したマスターシリンダーも取付けます。シリンダー本体も白いつぶつぶが出てて汚れてたので、ワイヤーブラシで磨いて綺麗にしときました。
新品みたいに綺麗になりました~!!ヽ(・∀・)ノ

後は新品のブレーキフルードを補充し、エア抜きすればブレーキのOHは完了です!!
エア抜き作業後、ブレーキを踏みまくりましたが漏れはありませんでした。問題のキャリパーからも漏れなし。これで一安心です。よかったよかった(´∀`)
何が起こるかわからないのが旧車・・・。油断は出来ないですけどね~・・・(´・ω・`)
おまけ

買った時から付けてる、張り出してるこの28用バンパー。存在感があって、ザ・バンパー!って感じでカッコいいので気に入ってますが、たぶんワゴンモデルの純正じゃないですよね。実はこのセドリックを買った時に、20用のノーマルバンパーもおまけでつけてくれたんですよ。
ふと付けてみたくなり、試しに交換してみました(・∀・)

・・・
もはやバン!!( ̄□ ̄;)
でもこれはこれでイイと思いますよ!シンプルでスッキリしてますし。
・・・とりあえず、28用に戻しとこ。
スポンサーサイト
2014/07/08 Tue. 22:03 [edit]
Category: 430 セドリック (サブ?)
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |