今月の旧車(トラック編)

・車名 W?
・形式 W型?
・場所 三重県
・おまけ 日野 KB

こいつを初めて見つけたのは4年前のことです。その時は修復の真っ最中でした。そして今年、4年ぶりにここ名古屋でピカピカの姿で爆走するのを見かけたんですよ。すぐにピーンときましたね!あいつだ!!って(・∀・)
4年ぶりに車庫に訪れると、工場内ではなく他の車両と肩を並べて待機している、現役復帰した姿を拝むことが出来ました。確か某雑誌にも取り上げらていたと思います。
その肩を並べている車両も微妙に古いですね。全てふそうであるあたり、好きなんでしょうね。ここだけ2000年代初頭のような光景です(^_^;)

ピカピカにレストアされてまるで新車のようです( ゚Д゚) ス、スゲー!。ナンバーの分類番号ももちろん3桁です。ゴツイバンパーが重厚感があって凄くカッコいいですね!
見えないですが横のザ・グレートと同じく、レッカー車です。確か3軸だったと思います。お顔からふそうのW型のボンネットトラックではないかと思うのですが、詳しいところまではわかりません・・・(´д`)。どなたかご教授いただけると幸いですm(_ _)m
おまけ

う~ん、これをおまけ扱いするのは心苦しいですが、ピンボケ状態なのでおまけ扱いでついでに紹介します(^_^;)。4年前に訪れた時には日野KBのボンネットトラックもおりました。状態から察するに、会社のトラックではなさそう。修理待ち?それともW型の部品取り?(メーカーも違うけど・・・)詳しいことはわかりませんが、今回はその姿を見ることはできませんでした・・・(´・ω・`)
どこかで元気にしてるといいけど・・・
ひとり言(゚Д゚)ノ
・W型以外の車両もピカピカ!とても手が行き届いてる素晴らしい会社ですね!!
この記事に対するコメント
ふそうの兄弟ですね!!
しかし、差が開きすぎるようなw
こんばんは。
確かに兄弟のようですね!でも兄弟というよりは、親子?おじいちゃんと孫?のほうがシックリくるかもしれないですね!車齢が車齢だけに・・・
最近ボンネットレッカー現役復帰のニュースが時々舞い込んでくるのでウホウホです!(爆)
出っ張ったバンパーがまさにレッカーらしいですね。現役走行シーンが見られると良いですね。
4年前に撮影されたというKB、錆びや汚れはあるものの「見た目」的には欠品もなさそうだし、どこかで生きていて欲しいです。
こんばんは。
M氏様
そうですね!最近、古いトラックを現役復帰させた、というのをよく聞くような気がします。嬉しいことですね!!
KBはホントにどこに行ってしまったのか気になるところです(汗。この会社で同じようにレストアしていただければよかったのになぁ・・・。
これからどんどん活躍していくと思うので、その勇姿を近くで見てみたいものです。
トラックバック
| h o m e |