fc2ブログ

ひたすら磨く 

父から聞いた話なのですが、今おじいちゃん家には僕が将来乗るからと、5代目キャンターが一時抹消で放置?保管?してあります。以前、そのキャンターを売ってくれないかと黒人の人が来たそうです(((゜Д゜;)))。もちろん断ったそうですが、あんなド田舎でもいろいろ探してる人はいるんですねぇ・・・。

P1090466.jpg

さてさて、一気に今の時間軸まで追いついちゃうよー!!(・∀・)

予想はしていましたが、バラした部品はほとんどがこんな状態です・・・(;´Д`)。もうガサガサお肌の錆まるけです。こりゃ大変だぞ~。

P1090467.jpg

錆た部品は仕方ないので地道にワイヤーブラシ、紙ヤスリで磨いて錆をおとします。もう、ワイヤーブラシのワイヤーが無くなるまで擦って擦って擦りまくりますヽ(`Д´)ノ。あらかた錆が落ちたところで紙ヤスリで磨いて表面をならします。一応ガサガサお肌がツルツルお肌になりました。本当は地金が出るまで磨かないといけないのでしょうけど、こ、これで勘弁してください・・・(´・ω・`)。

P1090468.jpg

や、ヤベェ・・・。今にももげそう・・・(;゚Д゚)!

P1090470.jpg

こちらはライトを押さえるカバーのような部品ですが流石はステンレス?、全く錆び、腐食がありません。材質によってここまで差が出るとは驚きです。しかし長年の汚れで少し、くすんでしまっています。しかしこれもコンパウンドでひたすら磨けば・・・

P1090471.jpg

ここまで綺麗になりました!(・∀・)。新品とまではいかないですが、綺麗になってとても嬉しい限りです。しかしこの部品、なかなか危険な代物でして、角がやたらと鋭利で普通にウエスならスパスパ切れます・・・。気が付けば磨いていたウエスはボロボロ、手もあちこち切れて、超~怖かったです・・・(;´Д`)。

P1090510.jpg

錆が落ちたところでお得意のシャシブラックで塗装します。これで多少は錆の進行も食い止められるでしょう。

P1090507.jpg

磨けば大体のものは綺麗になりますが、こればっかりはどうにもならないのが、ライト本体です。剥げたメッキは僕じゃどうにもなりません・・・( ̄▽ ̄;)。と言うわけで、最近名前が変わった某オークションで中古で買いました。

KOITOの角型規格4灯ロービーム用です。24V用でトラックにも対応、メッキの耐久性も強く、HIDにも対応しています。とりあえずよく使う、ロービームだけは替えておこうと思いまして。

P1090509.jpg

ご覧のようにメッキも綺麗でその差は歴然です(・∀・)。

P1090512.jpg

ボッソボソだったネジも全てステンレスに新調します。もう錆びて、回らね・・・なんてことにはならないでしょう・・・。

後は上の作業をライトユニット左右分繰り返します・・・(;´Д`)。ライトがはまる部品×4つ、台座×2つ、ステンのカバー×4つです。まぁ~大変でしたね。ひたすら磨いては、塗っての繰り返しでした。ワイヤーブラシも本当にワイヤーが無くなりましたよ・・・。

でも組み立てて綺麗になったライトユニットを見たときは嬉しかったですね~。次はいよいよビフォーアフターです!(`・ω・´)。ちょっと間に旧車の記事を挟むだろうけど・・・。


おまけ

xctygh.jpg

普段、寮ではここで作業してます(^_^;)。屋上のさらに上です。大概ここから「よっ!」と声をかけると皆驚きます。どうしてこんな所で作業してるのかと言うと、下の階に響かない、下を汚しても見えない、邪魔にならない、風もあまり当たらず作業しやすい、眺めがいい、などの理由からここでしてます。

正直、いつかいろいろ落っこちそうで怖いです( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト



2013/03/28 Thu. 23:20 [edit]

Category: 430 セドリック (休眠中)

TB: 0  /  CM: 12

top △

この記事に対するコメント

4つ目の車ってロービームとハイビームが独立してますよねー。
奥の2つはハイビーム/パッシング時にしか使わないので勿体無いですねw
奥の2つも減光してロービーム4つに出来た方が明るくて良いと思うのですが…ね?(笑)

逆に、ハイビーム時は4灯とも点灯しますよね。
最も、4つ目車は夜間にパッシングした時も一度ライトを消す必要が無いので合図が他車に伝わりやすいという利点はありますが…

>オク
自分もオクやりたいと思ってるのでまたわからないこととか有れば教えてくださいまし

グランツーリスマーF #4ZdLABB6 | URL | 2013/03/29 18:46 * edit *

すいません
こないだ、アバストでマルウェア反応が出てこのブログが開けなかったですがなんだったんでしょうか??
ステンレス製のネジ、良い発想ですね

もやし #vXeIqmFk | URL | 2013/03/31 22:51 * edit *

こんばんは。

グランツーリスマーF様
確かにそうですね。奥の二つは普段は光ってないですよね。

僕も今の時代ならロービーム時に4つ光った方が明るくて良いと思うのですが、自動車の法令に

・すれ違い用前照灯(ロービーム)は2個であること。
・走行用前照灯(ハイビーム)は2個または4個であること。

と決まってます。昔はハイビームでの走行が普通(自動車自体が少ない)だったのでこの法令でよかったのでしょうが、今の時代では少し勝手が違ってますよね。

オークションは僕もまだまだ初心者ですが、なんでも聞いて下さい!

車太郎 #- | URL | 2013/04/01 22:04 * edit *

こんばんは。

もやし様
う~ん、どうしてなんですかね??僕もちょっとわからないです。すいません・・・。

ネジが変わるだけでも印象かわりますよ!

車太郎 #- | URL | 2013/04/01 22:07 * edit *

あぁそっか、、道交法でありましたね…(恥ずかしながら忘れておりました)
夜間走行時、結構ハイビームのまま走ってる車いるんですよね。
ハイビームのままで信号待ちとかで消灯するドライバーもいるので、中にはハイビームになってるのに気づかないドライバーもいるんでしょうね。

もうすぐオクのアカウント作ろうと構想してます。
とりあえずメールアドレスを使える状態にしとかないと…

グランツーリスマーF #4ZdLABB6 | URL | 2013/04/16 22:59 * edit *

こんばんは。コメントの返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

ハイビームのままの車、いますね~。対向車の身としては、眩しくて仕方ありません・・・。前見えないし、過ぎたあとも目がくらんで見えないし、で超迷惑です(汗。

結構気がつかないもんなんですね。照らす範囲が明らかに広いのと、インジケーターランプがメーター内に点くので気づきそうなものですが・・・。

ヤフオクは便利ですよ。この前も430セドの配線図集を落としました。今はコーナーポールが熱いですが、今買っても仕方ないので我慢してます(笑。

車太郎 #- | URL | 2013/04/27 00:23 * edit *

いえいえ。

神戸淡路鳴門自動車道は夜間、後続車に結構ハイビームの車が多いです。自車の天井が照らされてますので…
ロービームなら、車内にまで光は入って来ませんし。
あのへんはSAとかICのある周囲以外は全く街灯がなく車が少ない時とかは真っ暗なせいかもしれませんが…

普段ロービームで点灯してると気づくと思いますが
常時ハイビームだとそっちの方に慣れちゃって意外と気づかない人がいるのかもしれません…

便利ですか(笑)
絶版のミニカーとかは結構リサイクルショップにも出てるのが少ないし一方でヤフオクでは大量に出てるので非常に魅力ですよね。

グランツーリスマーF #4ZdLABB6 | URL | 2013/05/03 00:08 * edit *

こんばんは。コメントの返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

そうなんですか。ハイビームと言えば、以前バイパスを走ってる時に後ろの車がず~っとハイビームのまんまで、眩しかったのですが、前がちょうどトラックの箱車で、ある一定の車間をとるとその箱の扉に、自分たちの影ができて、手を伸ばしたりして影絵で友達と遊んでました(笑。

確かにハイビームになれると気がつきにくくなるかもしれませんね。そのまま走ってて忘れてるかもしれません。

ヤフオクは普段売ってないようなものが、沢山売ってるのでとても見ていて欲しくなります(笑。ただ、調子にのって入札して競ると、逆に高く付いた、なんてことにもなりかねないので、気を付けないといけないですね・・・。

車太郎 #- | URL | 2013/05/13 00:11 * edit *

いえいえ

ほほー、遊んじゃいますか(笑)
それは非常に斬新でいいですね(爆)その考えは浮かばなかったなぁ…(笑)

ハイビームは明るくていいけど眩しいのが最大の問題なんですよね…
物理的に考えると当然のことなんですが。。(苦笑)

最近トラックが付けてる、メッキの泥除けでも付けましょうかね(爆)

グランツーリスマーF #4ZdLABB6 | URL | 2013/05/20 21:42 * edit *

こんばんは。コメントの返信が遅くなり、申し訳ありません。

ちょっとした思いつきからでしたね。「あれ??これ、前に写ってる影って自分たちじゃね??」と思って手を伸ばしたりしたら、やっぱり自分たちので、それで遊びだしたんですよ(笑。

ホントにハイビームは使い方次第で、便利でもあれば、迷惑にもなるので注意しないとダメですね。

あのメッキの泥除けは眩しいですよね(笑。こりゃいかん、と思って車間をあけた、車線変更した、ことが多々あります。

車太郎 #- | URL | 2013/05/30 01:06 * edit *

それわからんでもないなー(笑)

車があまりいないとこではハイビームに切り替えますが、そもそも車の通りが少ない道というの自体が少ないのであんまり使う機会ないですね(爆)後はうねうーねした道で周りに車がいないときとかぐらいか。

最近思うのがロービームでもハイビーム並みに眩しいクルマがいますね。
ロービームとハイビームが独立している車だとハイビームが点灯してなくても眩しいのでよくわかると思います。HIDって言うんでしたっけ?(汗)
もしかしたらハイビームじゃなく単に光軸調整してない車が多いのでは…

あれは眩しい反面追突防止になりますよね(笑)
バイト先のトラックにも1台付けてあります(爆)
夜の間は会社の駐車場でオネンネしてますが…(笑)

グランツーリスマーF #4ZdLABB6 | URL | 2013/06/06 23:21 * edit *

こんばんは。

そうですよねー。最近の交通事情を考えると車通りが少ない、ハイビームで走れる道自体が少ないですもんね。地元の田舎道と峠道ぐらいですよ(笑。

それはいますね。HID交換はハロゲンより白っぽく、明るいので、車イジリの定番です。純正HIDもかなり増えましたが。

たぶん光軸が合ってないのがほとんどでしょうねぇ・・・。純正HIDだとカットオフラインがハッキリしていて光軸もバッチリ出してあるので、全然眩しくありません。しかし自分で交換した場合、どうしてもズレが生じます。そのまま直さず走る人もいるので、光軸がズレているととても眩しいです。

自分のレガシィも純正HIDですが、便利なレベリング機能が付いてます。例えば、荷室に荷物を積んでケツ下がりになった場合、ロービームでも車体自体が上を向いているので、対向車に迷惑をかけます。そこでさっき言ったレベリング機能でダイヤルを回せば、光軸の調整が出来ます。ダイヤルをめいっぱい回すとめっちゃ光軸が下がります(笑。

自分は光軸が気になったら、いつもこの機能で微調整してます。

確かに追突防止になりますね(笑。ピッタリ後ろについていたら眩しくていれたもんじゃありませんw

車太郎 #- | URL | 2013/06/17 00:36 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://ysmr631.blog87.fc2.com/tb.php/713-67fba764
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △