今度は原付で!
さて、ネタが溜まっております(汗。すでに9月も終盤に差し掛かったところですが1ヶ月前、夏休み中のことをちょっとだけ・・・。
今思い返すと、夏休みは非常に充実していまして、石川県に行ったり、家族でキャンプに行ったり、グロリアいじったり、母校を訪問したり、いろいろしました。約30日間夏休みがありましたが、1日中家でごろごろしていたのは数えてみると10日もなかったように思います。ほとんどどこかに出かけてました。
そんな免許取って初めての夏休み、以前からその休み中にしたいことがありまして、それは「以前、単独500キロキャンプで走った道を今度は原付で走って、思い出を振り返ろう!そして改めて泊めていただいたお寺さんにお礼に行こう!」というものです(笑。覚えていらっしゃいますかね?2年前にやった無謀なキャンプのことです(笑。思い立ったが吉日、即実行するのが僕の唯一のイイとこ!と言うことで荷造りしてちょうど1ヶ月前のお盆明けの8月22日から24日の2拍3日で行ってきました!

残念ながら天気は微妙だったのですが、休みも残りわずかだったので強行しました。走るルートは2年前と同じルートを走りました。チャリか原付かの違いだけです。バカと思わないでね、こういうのが好きなだけです(笑。
いや~しかし原付はいいですね~。めっちゃ楽です(笑。坂だろうが荷物満載だろうがスロットル捻れば登るし楽ちんです。苦労して登った鈴鹿峠もスイスイ登りました。でも途中、後ろから来たトラックに気を取られて気が付けばそのトラックと橋の縁石に挟まれてて、慌ててハンドルとったら縁石にスタンドがガリっと擦った時は死ぬかと思いましたよ・・・(汗。
原付なので時速30キロしか出せず(ホントはもっと出るのですが燃費を考えると30キロ巡航が一番なんです)、ブーンと順調に走ってたら琵琶湖大橋につきました。写真はその時撮ったものです。ご覧のとおり、原付に荷物満載で走ってます(笑。目立つでしょうね~。

1日目泊めていただいた願船寺さんには自転車で来た時より3時間ほど早く着くことができました。やっぱりバイクだけあって早いですね。さっそくお伺いしたのですが・・・あいにくのお留守でした・・・。残念。まぁアポなしの突撃ですから仕方ないですね。そのまま帰ってしまうのも悪いので、置き手紙と一緒にお土産を置いてその場を後にしました。いろいろお話したかったなぁ。
それからまた以前走った道をバイクでブーンと走ります。でも驚いたことに結構覚えているもんですね。ほとんど調べることなく「あ、そうそう。前はここ曲がったっけ~」と順調に走れました。走ってみるとやっぱり懐かしいですね。思い出を振り返りながら走るのも悪くないです(笑。
順調に走って福井県に入って、以前チャリの時に撮った所と同じ場所でまた撮ってみました。やっぱり日本海は綺麗ですねぇ。

約500キロの旅ですが、原付と言っても日帰りでは到底無理な距離なので途中で野宿します(笑。今回はお寺さんに泊めていただくのも悪いので別の場所を探すことに。なにか大きい公園のようなものがないかと探すと、近くにカーナビにも出るような大きな公園があったのでそこに行きました。ただのだだっ広いグラウンドのような公園だったらよかったのですが、とても管理が行き届いていてちょっと泊れそうになかったので、そのすぐ近くの遊歩道の一部の休憩スペースでテントを張ることにしました(笑。下はコンクリだけど気にしない!(この選択が後々悲劇を生むとは・・・)
今回も同じく自炊のご飯と市販の缶詰めの夕飯です。それも食べて「さぁてそろそろ片付けて寝るっかな~」と言うときにポツリと雨が。幸いにもバイクで走ってる時は降られなかったのですがついに雨が降ってきてしまいました。こんなこともあろうかとブルーシートを持ってきてたのでそれでテントとバイクを被って様子見してると・・・
ザァーーー!!
滝のような大雨!!(笑。ヤベェヤベェ。雨は強くなるばかりで止む気配ナシ!ここで心配なのは持ってきたテントの防水性。「大丈夫か・・・?」と天井や足元を見渡すと・・・
浸水しとるーーー!!
ぎゃーテントの中を水が流れとる~!荷物が濡れる~!これはマジでヤバイ(汗。エッサホイサと皿で排水作業しましたよ(笑。まさかテントの中で排水作業をするとは・・・。にしてもここ、水はけが悪い。なんで?と考えてみると・・・
ここ下、コンクリートだったーーー!
というわけで1日目から大変な目にあいました(汗。どうなったか続きはまた次回!
この記事に対するコメント
長旅いいですね。
桃次郎みたいに一人旅は楽しそうです。
僕も行きたいです。
今年は原付ですか!!
そうすると来年あたりは車ですね。
トラックは怖いですよね。
自分は自宅に原付はないですが、車に乗っていて、トラックに何度か幅寄せをされたことがあります。
雨が降ると、原付もチャリも大変ですよね。
ただ、一番の魅力は、自転車はよそ見をしながら走れることです。
速度が遅いので、風景や珍しいものを見つけられるし、すぐ止まれることがいいですね。
原付も、すぐ止めて引き返せるのが魅力です。
こんばんは。
レゴ野朗様
一人旅は気楽で楽しいですよ。貴方も夏休みなどいろいろ出かけてみると楽しいと思いますよ。
こんばんは。
CVT様
車ででも走ってみたいですね(笑。今度は一人ではなく家族揃って行ってみたいものです。
幅寄せですか~。それは怖いでしょうね(汗。僕はまだされたことないですが、後ろにピッタリくっつかれたことはありますね・・・。
確かに自転車はそこがいいですね。車で走った道をまた自転車で走ると、新たな発見をすることが多々あります。それにすぐにどこでもお構いなく止めることが出来ますしね。車にはない楽しみがありますよね。
トラックバック
| h o m e |